令和6年 | |
2月5日(月) | ホームページをリニューアルで作成していますが時間がかかりすぎです。夜中に集中して作業していると、あっという間に朝です。年齢的にも、健康に良くないですね。 明日から徹夜は止めよう! と思いつつ、たぶんしばらくは徹夜が続きそうです。 |
2月8日(木) | 映画「ゴジラ-1.0」を観に行ってきました。料金は 55歳以上なので 1,100円でした。 全額 dポイントで支払ったので、現金の支出はありません。 タダで観たような感じがして、とても得した気分です。 映画の内容はネタバレになってしまうので、ここでは触れないことにしておきますが、おもしろかったです。途中で数分間、寝てしまいました。^^ |
2月11日(日) | 今 乗っているクルマが10年目なので、そろそろ次のクルマを買うための情報を仕入れるため、ハイブ長岡へ「HONDA」の展示会に行ってきました。10年も経つとクルマもかなり進化していますね。最新機能がすごいです。お値段もすごい。しばらく買えません。 いろんな意味で、勉強になりました。 |
2月18日(日) | 新潟日報メディアシップへ「星空の世界展」を見に行ってきました。 幻想的な映像と写真、とても綺麗で感動しました。 星空の写真は難易度が高いので自分では撮ったことがないのですが、機会があったら撮ってみたいです。 ただ、星空撮影用の機材が高額品なので、しばらく買えそうもありません。 |
3月17日(日) | ボケ防止と健康維持をするために、週3回以上を目標にプールへ通っています。そのプールの設備が年初の地震で壊れかけたため、本格的に修理をするということで明日から一週間くらいの休みになりました。 ここまで一年ちょっとがんばって続けてきたのですが、この休みをきっかけに怠け癖が出ないようにしなければいけないと思っています。というのも、10年くらい前も五十肩で休んだのがきっかけで、ずっとボケ長い休みに入ってしまったからです。 歳をとって動けなくなるまで続けたいと思っています。 今のところは・・・ |
3月25日(月) | 上の記事から約一週間経ちました。 面倒くさい気持ちも多少ありましたが、しっかりプールへ行ってきました。 いつものパターンで1時間弱になりますが、ゆっくり泳いだり歩いたりしてきました。 1時間くらいで、1,200メートルくらいになります。 かなりいい運動になります。 それ以上やると終わった後の疲労感が半端ないので、無理はしないようにしています。 |
4月11日(木) | 富士山の写真を撮りに、山梨県まで行ってきました。 早朝6時頃、現地に着いたのですが、平日にもかかわらず駐車場は満杯。 少し歩いた臨時の有料駐車場にクルマを止め、数百段の階段を上りました。 満開の桜と五重の塔と富士山を絡めて撮る予定でしたが、残念ながら3分咲き。 思ったようにはいかないものですね。 また来年、リベンジします。 帰り道に本栖湖に立ち寄ったら、湖面に綺麗な逆さ富士。 しっかり写真に収めて帰りました。 因みに、千円札の裏側に印刷してある富士山は、本栖湖の逆さ富士です。 |
5月3日(金) | 2月8日の日記に書いた 映画「ゴジラ-1.0」。 今日、Amazon prime で再度観ました。 以前から思っていたことですが、映画は3回くらい観るといろんな事があとから気づくことがよくあります。 1回観たくらいだとうっかり見逃していたり、または あのシーンはこのシーンのための布石だったのかと気がついたり。 ただ、何度も何度も映画館に通うことは経済的にも時間的にも無理があります。 そういう意味では 好きな時間に好きなだけ自宅にいながら何度でも観れる Amazonprime は便利です。 そして 月額500円というのも、ありがたい。 検索したらゴジラのシリーズが山ほど出てきたので、そのうち観ようと思っています。 |
8月6日(火) | この日記、3ヶ月止まってしまいました。 元々日記を書く習慣がなかったので、こうなる事も予想はしていました。 毎日日記を書ける人を尊敬します。 夏本番で毎日暑い日が続きます。 週間天気予報を見ても、雨の表示がありません。 体調管理をしっかりして、身体を壊さないようにしたいです。 とはいうものの、現在体調は絶好調です。 |
8月○日(○) | |
8月○日(○) |